昨日、日本最大規模のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL 2015=TIF2015」に行って来ました。江東区臨海部を大規模に使った今年で5年目の超大型アイドルフェスです。酷暑で汗は止まらず、全身お火傷。水分も直ぐ奪われ日陰にいてもしんどい。そんな1日でした。


こちらのフェスで感じたことは別日に後述するとして、
非常に良いサービスに出会ったので感想と考察を書いておきます。
 

江東区臨海部コミュニティサイクル

RIMG1676

こちらは、ドコモバイクシェア江東区(お台場・豊洲の臨海地域)が提供するサイクルシェアリングシステムです。
 

自転車共有の仕組み「バイクシェアリング」はレンタルサイクルとは違い、貸し出し拠点(ポート)と返却拠点が別々でも返却可能であり、駐輪拠点ごとに乗り捨てることが出来るシステム。

耳にはしていたものの使ったことはなく、昨日酷暑にやられダウンしかねていたこともあり、利用してみることにしたのです。


江東区臨海部コミュニティサイクルには専用のホームページがあります。こちらのホームページにて会員登録をすることができます。


1回会員の会員登録料は無料。(月額会員は基本料金として2,000円/月かかります。)

わたしは臨海地域に住んでいるわけでは無いので迷わず1回会員を選択。個人の情報やクレジットカード情報を入力して登録完了。(クレカが無くとも現金で使うことは出来ます。)
 

ポートにある自転車の充電状況(80%−90%あれば問題無し)をチェックし、自転車の「個体番号」をMyPageより選択すると、登録したメールアドレスに施錠コードが送られて来る。

こちらをサドル下にあるテンキーより入力すると、「ガチャッ」と音が鳴り利用することができるようになります。

IMG 5848

およそ4時間半乗車したのだがとても便利なサービスだと感じました。
良い点・悪い点あると思ったのでまとめておきます。



良かった点は5つ。

 

・江東区臨海部との相性抜群

臨海部(特にお台場付近)の公共交通機関といえば、真っ先に思い立つのがモノレールの「ゆりかもめ」だ。
 

これまで、来街者の移動手段といえば「ゆりかもめ」か「徒歩」が中心でした。歩けば駅と駅の間は結構長くて疲れるし、とは言えモノレールを使うのも待ち時間等を考えると面倒。移動という観点でとらえると、あのエリアに不満を持つ人も多かったのではないでしょうか。
 

このバイクシェアは来街者の「自転車があれば…..」ニーズを見事に汲み取ったサービスだと感じました。
しかもわたしの場合、昨日の炎天下で、体力を削られていたため余計にこの恩恵を感じることができたわけなのですが。。(いや、本当にキツかった汗)
 

フジテレビ本社屋がある、「台場駅」から真反対の「テレコムセンター」には、ゆりかもめの乗車時間は3分〜4分。

待ち時間も合わせると、移動に10分程かかるところを、このバイクで行くと、同程度もしくは短い時間で移動することが出来た。

さらにそこからご飯を食べにパレットタウンを抜け、りんかい線「国際展示場」の方までサイクルしたのだがやはり近い。ものの10分で着いてしまった。
 

・ゆりかもめ「お台場」「船の科学館」「テレコムセンター」「青梅駅」


・りんかい線「東京テレポート」


この5つの駅を結んで形成される江東区臨海部お台場エリアの新たな公共交通機関として成立しているように感じました。また、海が近いということもあり、海風に当たりながらのサイクリングができるという点も江東区臨海地域の良い点。


このエリアとバイクシェアは相性抜群だと感じた。


・利用料が安い 

約4時間半のライドでたったの1,026円。1時間あたり約220円。

IMG 5861

 

・電動アシストで上り坂もかなりラクチン

IMG 5850

ガチの自転車乗りの人には怒られてしまうかもしれませんが、電動アシストONにすると、移動が更に楽になります。
 

写真の「電源」ボタンを押すとアシストモードに替わります。
またアシストにも強弱があり強めにすると更に楽になります。昨日はほぼアシスト「強め」でしたね。



・メンテナンスと管理が行き届いている

自転車のメンテナンスと管理が行き届いているように感じました。

タイヤにきっちり空気が入っているし、車体が汚れてない。

大きな前かご、ライト、車輪の泥よけ、チェーンロック、3段ギアがついてる。


チェーンロックの番号は自転車を取り出した後にケータイにメールで来る。また、チェーンロックをかける・外す度に届くメールも親切。安心して利用出来ます。



・自転車スタンド間の台数のかたよりがない

自転車スタンド間の台数のかたよりが無い。
普通に考えて、台数がかたよるスタンドが出て来るように思うのですがどうにかこうにか人力で解消しているのでしょう。かたよりが無いのでユーザーからすると利用がし易いです。

 
 

悪かった点は3つ。


・どこにポートがあるのかが分かりにくいし、分からない

IMG 5860

Mypageに入るとこの様に駐輪場一覧を確認できるページがある。ここから駐輪場名は確認することができるが、

位置情報が無いためはっきり言って使いづらい。
今いる自分の場所からどのポートが近くて、どのポートに今何台あるのか。これが瞬時に把握出来るようになると利用率は向上すると考えられる。



・自転車スタンドのインフォメーションに難アリ

借り方・返し方がまだまだスタンドでは分かりにくい。

無人である以上もっと分かり易いインフォメーションをするべき。特に返却時にそれを感じました。先ず、案内板が小さすぎて何をすれば返せるのかが分かりにくい。


さらに、スタンドのランプが光ってどのこうのという案内もあるのだが、日中日差しが強い場所では「光り」なんて全く感じることは出来なかった。



・MyPageのUIが悪すぎる。

ここは使っていただければ分かります。江東区臨海専用のアプリを開発する等して対応した頂きたいです。Googlemapとの連携は必須です。



ユーザー評価




 

まとめ&考察

わたしとしては良い点が多かったです。もっと利用者が増えて、ポートも増えて、異なる区間での貸し出し・返却ができるようになれば良いなと思っています。

国内ではまだ実験段階の箇所も多いようですが、海外に目を向ければパリでは約2万台、約1,700箇所の拠点を誇る等、世界的に見れば成功事例は多いです。

欧州の観光主要都市では主流になりつつあり、観光地や地方では主に来街者向け、都心部では地域の人や在勤者向けに展開をしている。ニューヨークでも積極的に取り入れる動きが強まっているようです。
 

このサービスの良い点は、「放置自転車減らし」「環境に優しい」「インバウンド」・・等、副次的な効果がたくさんあるところにもあります。

東京オリンピックを成功させる重要なキーの一つになるのは間違いないでしょう。
 

お台場付近に行った際は騙されたとでも思って是非利用してみてください。必ず価値が分かります。

次は港区・千代田区で使ってみようかな。横浜も良さそう。
 


それでは。